空き巣の被害内容と侵入方法について 探偵の質問箱Q&A

  1. 探偵TOP
  2. 探偵Q&A
  3. 防犯関連カテゴリ
  4. ご近所で空き巣被害がありました。空き巣に侵入させない方法はありますか?

ご近所で空き巣被害がありました。空き巣に侵入させない方法はありますか?

A: 空き巣の侵入経路には、窓と玄関があります。窓ガラスを破ったり、玄関の扉をこじ開けるなど、乱暴な侵入方法を使うことがあります。

空き巣の被害は年々減少傾向にありますが、それでも日本全国で年間数万件の被害が報告されています。
令和元年度の犯罪白書によれば、平成30年度の侵入窃盗(空き巣、忍び込みなどを含む)の発生件数は、60,000件を超えています。

この統計から1日換算で計算すると、全国で1日約170件の空き巣被害が起こっていることになります。そしてこの被害件数は、認知されている物のみで、認知されていない空き巣の被害を含むと、もっと被害件数が増加すると考えられます。

今回は空き巣の種類や、空き巣の侵入経路・方法を知っていただき、その上でどんな対策が取れるのかをお伝えしていきます。



空き巣の種類

「家に忍び込んで家財を盗む=空き巣」と認識している方が多いと思いますが、厳密には少し違います。

  • 空き巣  =家人が留守のときに侵入する
  • 忍び込み =家人が就寝しているときに侵入する
  • 居空き  =家人が在宅時に侵入する

もっとも多いのは、留守のときを見計らって侵入する「空き巣」です。

「空き巣は留守中にしか狙わない」と思っている方もいるでしょうが、必ずしもそうではありません。

「忍び込み」「居空き」と呼ばれるような、在宅時を狙ってくる窃盗犯も少なくないのです。

実際、就寝時を狙う「忍び込み」は、年間7,500件近くも起こっています。

家人が在宅のときを狙う「居空き」にピンと来ない人は多いかもしれません。

たとえば、家人が食事でダイニングに集まっているとき、お風呂に入っているときなどのわずかな隙が狙われます。

また、耳が悪い独居老人も、侵入に気づかないことが多いため、ターゲットになりやすいです。


空き巣の侵入経路とは

  • 玄関(勝手口含む)

空き巣の侵入経路でもっとも多いのが、「窓」です。

窓が狙われやすい理由は、無施錠であることが多いためです。

扉の戸締りは注意していても、窓の戸締りを忘れることは意外とよくあるのではないでしょうか?

特に、春先や秋など、気候の良い季節は窓を開けていることが多いため、空き巣被害も活発になるといわれています。

また、表玄関も意外と狙われやすい侵入口です。

ピッキングがしやすいという点もありますが、こちらも無施錠を狙われることが多々あります。

たとえば、ごみ捨てに行く、集合ポストに郵便を取りに行く(マンションの場合)、コンビ二へ行くなど、ちょっとした外出のときに油断して鍵を閉めずに出る方もいるのではないでしょうか。


空き巣は、そうした隙をついてくるのです。


被害の多い空き巣の侵入方法

無施錠の窓や玄関が狙われることが多いですが、きちんと施錠をしていても空き巣は入ってきます。

では、どのような方法を使って侵入してくるのでしょうか?

・ガラス割り
空き巣の被害で、窓からの侵入というのが多いです。特に一戸建て住宅や、マンション・アパートの1階部分の部屋が狙われます。
窓ガラスにワイヤー入りガラスや格子が付いた家でも、空き巣に狙われ、実際に被害に遭っています。
窓からの侵入を防ぐには、窓の鍵を増やす、鍵付きの雨戸を取り付けるなどの対策が必要です。
・ピッキング
特殊な工具を使い、玄関や勝手口の鍵を開錠して侵入します。近年はピッキング対策が施された最新の鍵も増えていますが、古い鍵をそのまま使っている一戸建て住宅やマンション・アパートだと、空き巣に侵入される可能性が高くなります。


・扉のこじ開け
バールなどの工具を使い、施錠された玄関や勝手口の扉を無理やりこじ開ける方法です。扉とサッシの間に隙間があったり、その隙間をカバーで塞ぐなどの対策が取られていないと、空き巣に侵入される場合があります。
・サムターン回し
サムターンとは玄関などの扉の内側に取り付けられている鍵を開け閉めする部分のことです。サムターン回しとは、ドリルなどの穴を開ける工具を使い、玄関扉に穴を開け、その穴に特殊な工具を入れて、外にいながら内側の鍵を開ける方法です。
サムターンカバー(またはガード)を使えば、意外と簡単に対策を取ることが出来ます。

空き巣に侵入させない方法・対策は?

空き巣の被害に遭わないために一番大事なのは、空き巣に狙われない家作りをする、ということです。


  • 防犯グッズを使う
  • 出かけるときは必ず玄関、窓を施錠する
  • 就寝時の窓の開けっ放しには注意する
  • 自宅周辺に死角になる場所を作らない
  • 洗濯物をベランダなどに干しっぱなしにしない
  • 郵便ポストの中身は小まめに取り出す
  • 足場になりそうなものを置かない

最近では、ネットや100均ショップで防犯グッズを安価に購入できますので、ぜひ取り入れてみるといいでしょう。


防犯グッズについては、下記ページで詳しく紹介しています。

また、空き巣に侵入させないためには、狙われにくい家作りだけでなく、あなたの日頃の心がけも大切です。


  • 外出先やSNSなどで旅行やお出かけの予定を吹聴しない
  • 外出先やSNSなどでブランドものや高価なものが家にあることを吹聴しない
  • 近隣の家と日頃からコミュニケーションをとっておく

空き巣は常にターゲットを探しています。

留守になるとわかっている家や、金目のものがあるとわかっている家は、必然的に狙われやすくなります。 外出先やSNSでの発言には注意するようにしてください。

加えて、日頃から近隣住民とコミュニケーションをとっておくことも大切でしょう。

あなたが自宅の異変に気づかなくても、周囲が異変に気づいてくれる可能性が高くなり、抑止力につながります。


下記ページも参考にしてください。


まとめ

いかがだったでしょうか?

空き巣の侵入経路や侵入方法を知ることは、ご自身の自宅にどのようなリスクがあるかを知ることでもあります。

空き巣被害は、ちょっとした注意や工夫で防ぐことができます。

リスクに応じて、上記で紹介した空き巣対策を役立ててもらえればと思います。




先頭に戻る
(c) 専門探偵 Akai探偵事務所 All Rights Reserved.