1. 探偵TOP
  2. 探偵Q&A
  3. 探偵関連カテゴリ
  4. 探偵学校の受講期間はどれくらいですか?

探偵学校の受講期間はどれくらいですか?

A: 探偵学校のカリキュラムの内容によって、受講期間が変わってきます。それでは、カリキュラムごとの受講期間を詳しく解説したいと思います。

探偵学校の受講期間について

探偵学校に通って探偵に必要な知識や技術を学ぼうとすると、それなりの時間が必要になります。

どれぐらいの受講期間が必要になるのか確かめておけば、今後の予定を立てることができます。

探偵学校のカリキュラムによって、受講期間は違います。

講義だけの探偵学校もあれば、実習を行っている探偵学校もあり、その内容によって受講期間は短くも長くもなります

どれくらいの受講期間が必要なのか、ここでは探偵学校のカリキュラムごとで受講期間をご紹介したいと思います。


カリキュラム毎の受講期間

カリキュラム毎で受講期間が違うため、それぞれの受講期間を確かめてみましょう。

講習のみの受講期間

講習のみのカリキュラムでは、複数の受講者が一緒に講義を受けることになります。
予め決められた内容を複数の人が同時に学ぶことになるので、個々の進捗は関係なく、誰でも一定時間の講習を受けることになります。

ただ、仕事をしながら空いた時間に探偵学校の講習を受ける人も多いので、中には、受講スケジュールを自分のペースで1コマずつ調整できる探偵学校もあります。


講義の時間は、1コマあたり1時間~1時間半、1日あたり3時間程度、となっているところが多いです。
そして、毎日講義を受けるわけでなく、1週間に2日程度、または1ヶ月に数回のペースで受講するケースが一般的です。

探偵学校や受講者によってある程度の差はありますが、全ての講義が終了するまでにかかる期間は、およそ1~2ヶ月程度です。


講習&実習の受講期間

講習&実習タイプのカリキュラムでは、講習を行いつつ、講習で学んだことを実習で実際に体験することができます。

最近の探偵学校は、この「講習&実習」の形で行っているところが大半です。

調査機材の使い方や、尾行、張り込み、聞き込みなどの調査スキルについて、練習します。
また、探偵学校を運営する探偵事務所が実際に行っている調査に同行して、調査員が調査を行っている姿を見学する実習を行っているところもあります。

実習を行っているカリキュラムでは、座学講習だけのカリキュラムよりも、受講期間が長くなることがほとんどです。
講習と実習の両方を受講してかかる期間は、2ヶ月~4ヶ月ほどです。

長いところでは、半年ほどの期間を必要とする探偵学校もあります

とくに、実際の調査の見学を行う場合では、受講期間がより長くなることもあります。になると考えられます。

また、調査の見学を行う場合では、受講期間がより長くなることもあります。


通信講座の受講期間

探偵学校の中には、通学せずに自宅で全ての課程を履修できる、通信講座を取り入れているところもあります。

通信講座では主に、探偵学校が配布するテキストで学び、定期的に出される課題をネットや郵送で提出する形になります。

中には、座学だけは通信講座で学び、別に実習を行う(スクーリングがある)学校もあります。

通信で学ぶ場合は、個別の学習スタイルになるので、学習ペースは人それぞれです。

完全に個別の学習スタイルになるので、学習ペースは人それぞれです。
ただし、課題には提出期日が設けられている場合もあり、日程の決まったテストがある場合もあるので、修了までにかかる期間にはある程度の目安があります。

早い人ならば1ヶ月程度で修了できる場合もありますし、半年ほどかけてゆっくり勉強する人もいます。


自分のスタイルに合った受講期間を選ぼう

探偵学校のカリキュラム毎で受講期間が違うことはわかりました。

では、どのカリキュラムで探偵の知識や技術を勉強したらいいのか、それは受講する人のスタイルによって選ぶ必要があります。


・探偵事務所の開業を目指す人の場合

将来的に自分の探偵事務所を持ちたい、独立開業を目指しているという人は、探偵についてより多くの知識と技術を身に着けたいと思っているはずです。

そのため、必要となる知識や技術の種類も多くなり、講習のみや通信教育によるテキストだけのカリキュラムでは、不十分となる場合が多いです。独立開業を目指す人は、講習と実習を両方受けることができるカリキュラムで、時間をかけてしっかりと学んだ方がいいでしょう。

最近では、独立開業者向けのコースを設置している学校も増えてきています。

調査知識や技術だけでなく、依頼者のカウンセリングや広告戦略など、実際の経営に必要なスキルが講座に含まれているので、そうしたコースを探してみてもいいでしょう。


・本業の合間にスキルアップを目指す人の場合

探偵として独立を目指すのではなく、探偵に興味があり、自分のスキルアップのために学びたいという場合は、講習のみやテキストだけでも十分な学びを得られるでしょう。


そのため、自分のペースで勉強を進めることができ、受講期間も比較的短く済みます。

自分が将来的にどうしたいのか、探偵学校に通う目的によって受講期間も異なります。
これからの事を考え、自分に一番合った探偵学校とカリキュラムを選ぶようにしてください。


さいごに

自分が将来的にどうしたいのか、探偵学校に通う目的によって、選ぶカリキュラムも受講期間も異なります。

同じ通学スタイルの学校でも、入門者コースや専門コースなど、コースが多岐に分かれていることも少なくないので、これからの事を考え、自分に一番合った探偵学校とカリキュラムを選ぶようにしてください。